(株)プロディライトは6/28に上場しました。
- 応募価格:1,440円
- 初 値:3,005円
- 利 益:156,500円(100株)
応募価格1,440円に対して、初値3,005円になり、初値で売った利益は+156,500円です。
当選した皆さん、おめでとうございます!
2023年43社目(延期した3社を含む)となる、株式会社プロディライトのIPOの情報です。
応募期間は、6/12(月)〜6/16(金)です。
IPO企業の(株)プロディライトは、電話回線を中心としたシステム開発を行っている企業です。
事業内容はIPO向きのIT関連で独自性が高く、初値の上昇も期待できそうです。
上場日がノイルイミューン・バイオテック(株)と被ってしまったのが残念です。資金が分散されて、初値にも影響しそうです。
個人的な注目度は★★☆です!
IPO企業の(株)プロディライトについて
2023年の43社目のIPOとなったのは、(株)プロディライトという企業です。
(株)プロディライトは、システム開発事業、電話回線事業、モバイル・通信事業を行う会社です。
システム開発事業では、クラウド型IP-PBXを活用した商品「INNOVERA PBX」があります。会社から外出先へ、本店から支店へなど内線であらゆるコミュニケーションをクラウド上で円滑にします。
また回線事業では、オフィスの電話通信費を削減できる独自の電話回線サービスを提供しています。
クラウド型IP-PBXとは
インターネットを通じて複数の電話機を繋げることです。ネットを通じて繋げることでスマートフォンで内線が利用できるようになります。
クラウド型IP-PBXはテレワーク需要が増え、認知されるようになっています。
(株)プロディライトの基本情報
(株)プロディライトの基本情報がこちらです。
IPO企業名 | 株式会社 プロディライト |
設立 | 2008年 |
市場 | グロース市場 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | 自社開発のIP電話用クラウドPBX「INNOVERA」等、音声コミュニケーションのDXに向けたワンストップ・ソリューションの提供 |
有価証券報告書
(株)プロディライトの業績
(株)プロディライトの業績がこちらです。
売上高 | 17億7710万円 (前年比111.1%) |
経常利益 | 1億1473万円 (前年比127.8%) |
当期純利益 | 8185万円 (前年比129.7%) |
2022年8月決算
直近の2022年決算では、売上高が17億7710万円、経常利益が1億1473万円、当期純利益が8185万円となっています。
2018年から5期連続で売上・利益共に前年を上回っています。
応募期間はいつ?
(株)プロディライトのIPOの応募期間は、6/12(月)〜6/16(金)です。全体のスケジュールはこのようになっています。
❶ IPOに応募する
応募期間 | 6/12(月) 〜 6/16(金) |
▼
❷ 当選結果を確認する
抽選日 | 6/19(月) |
▼
❸ IPOを購入する(当選した方)
購入期間 | 6/20(火) 〜 6/23(金) |
▼
❹ IPOを初値で売却する(当選した方)
上場日 | 6/28(水) |
証券会社によって1〜2日前後することがあるので、ご自身でも確認して頂いて、できるだけ早めに応募するようにしましょう。
各証券会社ごとの応募手順が知りたい方はこちらをご覧下さい。
応募できる証券会社は?
(株)プロディライトのIPOに応募できる証券会社はこちらの7社です。
個人的におすすめの証券会社
証券会社 |
マネックス証券 イチオシ! |
松井証券 入金なしOK! |
その他に応募できる証券会社
証券会社 (公式サイトへ) |
野村證券 主幹事 |
岡三オンライン証券 |
SBI証券 |
岡三証券 |
極東証券 |
応募できる証券会社は、IPOごとによって変わりますが、ぼくはこちらの9社を中心に使っています。
応募資金はいくら必要?
必要な応募資金は、14.4万円です。
公表された仮条件は「1,400〜1,440円」なので、上限額の14.4万円(最低購入株数100株分)を応募資金として、用意する必要があります。
証券口座への入金はネット銀行が便利でおすすめ!
ネットから簡単に入金できて、ほぼリアルタイムで反映されるし、入金手数料もかからないよ!
(株)プロディライトのIPOは期待できる?初値予想は?
IPOの初値は、様々な要因によって決まるため、予想することがとても難しいです。
そこで僕は、モーニングスター社が発行するこちらの株式新聞を参考にしています。
株式新聞では初値評価を3段階(強気・やや強気・中立)で評価しています。
株式新聞による応募段階での初値評価は「強気」です。
今回のIPOはそれなりに期待してもいいかもしれません。
僕も全力で当選を目指して、応募できる証券会社からガンガン申し込んでいきます!
(株)プロディライトのIPOの初値予想
上場前には初値予想がズバリで掲載されます。
株式新聞による(株)プロディライトの初値予想は、応募価格1,440円に対して初値「3,300円」です。
以上が(株)プロディライトのIPOの情報でした。
IPOの始め方はこちら▼
IPOに必須の証券会社はこちら▼
入金なしで応募できる証券会社はこちら▼
株式新聞には初値予想が掲載されるので、IPO初心者の強い味方になってくれます。
- SBIグループによる金融情報サービス
- IPOの初値予想が掲載
- 月額4,400円
- DMM 株の口座開設で無料 (0円) に!
DMM 株は毎年10件前後のIPO取扱いがあるので、抽選応募にも役立ちます!