役立つ情報

IPOの吸収金額とは?10億以下なら要チェックしよう!

記事内にPRリンクを含む場合があります

IPO投資で初値を予想する際に「吸収金額」は非常に重要なデータです。

実際に「吸収金額が低いから人気のIPOだ」「このIPOは吸収金額が10億以下だから期待できそう」といったことをよく聞くと思います。

そこでこのページでは『IPOの吸収金額について』分かりやすく解説していきます。

このページの内容

  • IPOの吸収金額とは
  • 吸収金額は低いほど初値が上昇しやすい
  • 吸収金額が10億以下なら期待大!
    • 勝率は約90%
    • 平均の利益は約7.6万円
    • 平均の初値高騰率は1.6倍以上
  • 吸収金額の確認方法

IPOの吸収金額とは

IPOの吸収金額とは、新規上場する企業がIPO(新規公開)によって、得られる資金をいいます。

そもそもIPOの目的は、一般向けに株式を公開して、株式市場から広く資金を調達することです。つまり吸収金額は、新たに公開して調達する資金の総額を表しています。

吸収金額とは

IPO(新規公開)によって調達する資金の総額のこと

吸収金額は「公開株数」×「公開価格」で決まる

吸収金額は、新たに公開される株数「公開株数」と公開される価格「公開価格」によって決まります。

また公開株数は、①上場時に新たに発行される「公募株式」②創業者などの大株主の保有分が一部が売り出される「売出株式」③需要に応じて追加で売り出される「オーバーアロットメント(OA)」の合わせた株式数です。

実際に計算してみると…

  • 公開株数 … 1,170,000枚
    • 売出株式:640,000枚
    • 公募株式:360,000枚
    • OA:170,000枚
  • 公開価格 … 1,500円

公開株数:1,170,000枚 × 公開価格:1,500円 = 吸収金額約17.5億円

吸収金額が少ないIPOは初値が上昇しやすい

IPOの初値と吸収金額の関係性は、一般的に吸収金額が少ないほど初値が上昇しやすい傾向があります。

吸収金額が少ないと、IPOによって市場に公開される株式数が少ないということなので、投資家の需要が高まり、初値が上昇しやすくなります。

反対に、吸収金額が多いと、市場に公開される株式が多く、投資家の需要は低くなり、初値が上昇しにくい傾向があります。

吸収金額と初値の関係

  • 吸収金額が少ない→株価が上昇しやすい
  • 吸収金額が多い→株価が上昇にくい

【2022年】吸収金額ごとの初値の結果

吸収金額(件数) 初値騰落率 初値売り利益
10億以下(18件) 66.4% 76,466円
10〜30億(18件) 37.3% 44,083円
30億以上(8件) 13.2% 14,957円

実際に2022年(8月末まで)の初値の結果を吸収金額ごとに調べてみました。

吸収金額ごとの平均の初値騰落率は、10億円以下が66.4%(約1.66倍)10億〜30億円が37.3%(約1.37倍)30億円以上が13.3%(約1.13倍)という結果になります。

また初値で売ったときの平均の利益は、10億円以下が+76,466円、10億〜30億円が+44,083円、30億円以上が+14,957円でした。

もちろん吸収金額だけがIPOの初値に影響するわけではありません。しかしながらIPOの吸収金額は、参考にすべきデータのひとつであることは確かです。

吸収金額が10億以下のIPOは要チェック

吸収金額が10億円以下のIPOの勝率(初値で売ったときに公開価格を上回る確率)は、18件中16件で勝率88.8%と高く、最高利益は+21.5万円という結果になりました。

スクロールできます →

上場日 IPO企業  吸収金額  公募価格 初値 初値売り利益
7/29 エアークローゼット 8.0億 800円 910円 +11,000円
7/28 unerry 6.9億 1,290円 3,000円 +171,000円
7/28 HOUSEI 8.3億  400円 580円  +18,000円 
5/31 トリプルアイズ 5.4億 880円 2,200円 +132,000円 
4/28 クリアル 3.9億 930円 1,600円 +67,000円 
4/27  ストレージ王 4.8億 660円 756円 +9,600円
4/21 フルハシEPO 6.9億 1,140円 1,733円 +59,300円
4/21 ASNOVA 4.1億  1,630円 1,499円 −13,100円
4/12 サークレイス 6.2億 720円 2,320円  +160,000円 
4/4 セカンドサイトアナリティカ 8.6億 1,390円 3,190円 +180,000円
3/28 メンタルヘルステクノロジーズ 9.0億  630円 880円  +25,000円
3/23  TORICO 2.9億 1,700円 2,510円 +81,000円
3/3 イメージ・マジック 9.5億  1,740円 2,800円  +106,000円
2/25 M・リアルテックイノベーター 7.8億 1,390円 1,355円 +8,500円
2/24  BeeX 5.7億 1,600円 3,750円 +215,000円
2/22 CaSy 3.2億 1,350円 2,001円 +8,500円
2/9 ライトワクス 7.7億 2,100円 3,000円 +90,000円
2/4 セイファート 9.6億 1,120円 1,030円 −9,000円
上場日 IPO企業  吸収金額  公募価格 初値 初値売り利益

IPOに応募する時は吸収金額チェックしよう

このように吸収金額は、IPOの初値と大きく関係するので応募前には必ずチェックしておきたいです。

吸収金額は投資関連の情報サイトで簡単に確認することができます。オススメはトレーダーズ・ウェブのIPOページで、簡単に確認することができます。

吸収金額と時価総額の違い

吸収金額と似た数値に時価総額があります。

吸収金額は、IPOによって新たに公開される株数に、株価を乗じた金額でした。

一方時価総額は、発行済株数に、株価を乗じた金額になります。

吸収金額と時価総額の違い

  • 吸収金額公開株数 × 株価
  • 時価総額発行済株数 × 株価

【結論】吸収金額が少ないIPOは要注目しよう!

今回調べた結果、吸収金額が少ないIPOは初値が上昇しやすい特徴があることがわかります。

特に吸収金額が10億以下のIPOは、初値で売ったときの利益が平均値で1.6倍、+76,466円という結果でした。

IPOに応募する際に参考にすべきデータになるので、吸収金額は必ずチェックするようにしましょう。

おすすめのIPO情報ツールが「株式新聞」です!

株式新聞には初値予想が掲載されるので、IPO初心者の強い味方になってくれます。

  • SBIグループによる金融情報サービス
  • IPOの初値予想が掲載
  • 月額4,400円
  • DMM 株の口座開設で無料 (0円) に!

DMM 株は毎年10件前後のIPO取扱いがあるので、抽選応募にも役立ちます!

詳細はこちら

関連記事